シルミチュー

沖縄開闢の始祖とされるアマミチューの墓を訪ねた後は、アマミチューとその夫、シルミチューが暮らした場所と伝えられるシルミチューへ。

海沿い道沿いにあるアマミチューに比べると、この場所がまたわかりにくい!
アマミチューの墓から集落のようなところを抜けていくのですが、道幅が狭そうなのでアマミチューの駐車場に車を停めて徒歩で向かおうと思ったのですが、思ったよりかかりそうなので途中で引き返し、改めて車で向かいました。

アマミチューの近くのお土産屋さんでシルミチューの場所を確認して向かうと、狭い道の奥に駐車場があり、そこから森へ向います。

シルミチュー

周囲の景色は森ですが、道は舗装されています。

上の鍾乳洞には“子宝の授かる霊石”があるとのこと。
案内の石碑によると、子授けの信仰があるそうです。

シルミチュー

鳥居さん。
階段を登って上に向かいます。

シルミチュー

ジャングル感な森。
南国好きにはたまらないこの感じ。

シルミチュー

上の鳥居さん。

シルミチュー

上の鳥居さんから下を見たところ。
たくさん階段を登ってきました。

シルミチュー

この奥に洞窟があるそうです。

シルミチュー

開放感のあるアマミチューの墓と違い、こちらはお家だからか守られているような、こちらもまた違った雰囲気の気持ちの良い場所でした。

(2020年11月訪問)

シルミチュー
沖縄県うるま市勝連比嘉
駐車場:あり
車のナビでは到達できませんでした。
アマミチューの墓から最初の十字路を右に行き、突き当たりを左、そのまま道なりに、看板を頼りに(ちょっと不安になりつつ)行くと着きます。
アマミチューの墓からすぐと、駐車場の手前くらいからの道は狭いです。

シルミチュー
最新情報をチェックしよう!

沖縄本島・中部の最新記事8件