島そば一番地 | 沖縄・石垣市
石垣島の人気のおそば屋さん、島そば一番地でランチしてきました。 メニュー 店外にあるメニュー。 お料理 とりあえずビール。 島そばと迷って、具が全部乗せのコッキそば。 具はソーキ・三枚肉・カマボコ・島ネギと盛りだくさん。結構なボリュームなので、ジューシーは断念しました。島豚のスープは優しいお味で、全て飲み干しました。 待ち時間は土曜日の13時過ぎで15分弱外で並びました。おそばはオーダーしてから1 […]
石垣島の人気のおそば屋さん、島そば一番地でランチしてきました。 メニュー 店外にあるメニュー。 お料理 とりあえずビール。 島そばと迷って、具が全部乗せのコッキそば。 具はソーキ・三枚肉・カマボコ・島ネギと盛りだくさん。結構なボリュームなので、ジューシーは断念しました。島豚のスープは優しいお味で、全て飲み干しました。 待ち時間は土曜日の13時過ぎで15分弱外で並びました。おそばはオーダーしてから1 […]
ダイワロイネットホテル沖縄県庁前(本館)に滞在しました。 スタンダードダブル お部屋はこんな感じです。 外の景色。 備品 カップ類とお茶。 ポット。 冷蔵庫はスイッチを入れ忘れないように。 充電器。 お水はミネラルウォーター2本。ありがたい。 パジャマ。 クローゼットやラック、ズボンプレッサー。 バスルーム バスルームは3点ユニットバス。 シャンプー、コンディショナー、ボディウォッシュ。 その他ス […]
JALの上級会員、JGCサファイアを目指す修行記録の覚書です。(2023年)11月、無事解脱しました! レグ1〜3:ハワイ(ホノルル) 1. 伊丹〜羽田(エコノミークラス運賃4、30%):168FOP2. 羽田〜ホノルル(エコノミークラス運賃4、30%):1,149FOP3. ホノルル〜関西(エコノミークラス運賃4、30%):1,232FOP運賃:¥112,390-(スーパーセール)FOP単価:4 […]
ずっと気になっていた58号線沿いにあるお店、ミセスマーコのアメリ感★アメリ館へ行ってきました。 外観と名前が気になりすぎて、時間をずらした休日の午後2時ごろに行ったのですが、この時間でも行列。15分くらい待って入店、タコライス(600円)をオーダー。 スープもついてます。美味しいのですが、とにかく量が多い!ご飯少なめでオーダーすればよかったです。14時までの入店だとこれにデザートもついてくるそうな […]
北谷町のアメリカンビレッジ・デポアイランドのKAME ANDAGI(かめおじーのサーターアンダギー)でサーターアンダギーをいただきました。 お店はレクー沖縄北谷スパ&リゾートの1階にあります。 メニュー。 アンダギー以外にも、かき氷や沖縄ぜんざいも楽しめるようです。 1番人気のダブル紅芋。 こちらのサーターアンダギーは生地にカボチャが入っているそうです。私はサーターアンダギーがそんなに得意 […]
北谷町の外国人住宅の沖縄そば屋さん、りんくる食堂でおそばをいただきました。 駐車場から見たお店。 アーサそばをいただきました。 スープは完全無添加。この日はあまり食欲がなかったのですが、優しいお味で、スープも完食しました。ソーキもトロトロで美味しかったです。他にも美味しそうなメニューがたくさんあったので、次回は胃の調子を整えてまたお邪魔したいです。ご馳走様でした。 (2022年12月訪問) りんく […]
沖縄・北谷町フィッシャリーナ地区にある、ココシャスモンパに滞在しました。 場所はアメリカンビレッジの北側、うみんちゅわーふのすぐ近くで、アメビレからも徒歩圏内です。 ロビー。 ロビーフロアにはイタリアンレストラン&バー ココミーオがあり、朝食もいただけるようです。 今回は1週間の滞在だったので、ミニキッチンのついているスーペリアツインのお部屋にしました。玄関。 玄関横にクローゼット。 お部屋の中は […]
沖縄一人旅、本島北部の古宇利島と本部町の備瀬のフクギ並木へのドライブの記録です。 この景色が見たくて、この道を走りたくて古宇利島へドライブ。古宇利島へは沖縄自動車道・許田ICから下道で1時間弱で古宇利大橋に到着です。 古宇利大橋、屋我地島側の地上からの写真。 本当に海が綺麗。 古宇利大橋を渡れば、あとは1本道。橋を渡って左に曲がってちょっと行ったところにある、しらさ食堂でランチにうにと海ぶどう丼。 […]
世界文化遺産「琉球王国のグスク及び関連遺産群」、今帰仁城跡に行ってきました。 今帰仁城跡へは、沖縄自動車道の許田ICから名護東道路(バイパス)経由40〜50分くらいです。駐車場を出てすぐのところでチケット売り場がありますが、ネットの前売りだと20%で買えるとのこと。 今帰仁城跡の20%オフクーポンはこちら チケットを買って城跡に向かいます。 案内があったので、それに沿って進んでいきました。 火の神 […]
沖縄一人旅、本島中部・うるま市の海中道路と離島巡りのドライブの記録です。 海中道路へは、滞在先の北谷町から下道を走って1時間弱。 上の写真のような景色をが見たくて海中道路に行ったけど、実際撮れた写真はこれでした。 まずは海中道路から平安座島を抜け、宮城島の絶景・果報(かふう)バンタへ向かいます。 その後は、もずくコロッケが名物の丸吉商店でランチ。 ランチの後は、浜比嘉島のパワースポット・アマミチュ […]