神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ宿泊記・朝食編 | 神戸市・六甲アイランド
神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ滞在記、ディナー編です。 お部屋編はこちら クラブラウンジ編はこちら 温泉編はこちら ディナー編はこちら クラブフロアでの朝食は休止中だったため、ディナーと同じく1階のテラスレストラン・ガーデンカフェでビュッフェをいただきました。 朝食をランチビュッフェに変更も可能とのことでしたが、前日のディナービュッフェと内容が似ていたので、迷わず朝食ビュッフェを選択しました […]
神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ滞在記、ディナー編です。 お部屋編はこちら クラブラウンジ編はこちら 温泉編はこちら ディナー編はこちら クラブフロアでの朝食は休止中だったため、ディナーと同じく1階のテラスレストラン・ガーデンカフェでビュッフェをいただきました。 朝食をランチビュッフェに変更も可能とのことでしたが、前日のディナービュッフェと内容が似ていたので、迷わず朝食ビュッフェを選択しました […]
神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ滞在記、ディナー編です。 お部屋編はこちら クラブラウンジ編はこちら 温泉編はこちら 朝食編はこちら ディナーは1階にあるテラスレストラン・ガーデンカフェでビュッフェをいただきました。 ビュッフェのテーマは定期的に変わるようで、私の滞在時は九州フェアでした。九州にちなんだ食材やお料理のほか、点心など様々なお料理が楽しめました。右下のお肉の炭火焼きはライブクッキン […]
神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ滞在記、温泉編です。 お部屋編はこちら クラブラウンジ編はこちら ディナー編はこちら 朝食編はこちら 自家源泉の100%天然温泉「濱泉」はSPA直通エレベーターから館内着を着て行くことができます。 SPA専用エレベーターからお風呂へ向かう途中にあるSpaLiving。こちらはSPA直通フロア宿泊客限定の湯上がりスペースです。 ゆったりとしたくつろぎスペース。 セ […]
神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ滞在記、クラブラウンジ編です。 お部屋編はこちら 温泉編はこちら ディナー編はこちら 朝食編はこちら クラブラウンジは19階にあります。 アルコールの提供は17時〜で、それまではソフトドリンクとスナックをいただけます。 そして17時〜20時半のトワイライトサービスでは、アルコールが解禁。19時までのカクテルタイムはビールとオードブルプレートもいただけます。(利用 […]
神戸の六甲アイランドにある、神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズに宿泊しました。 クラブラウンジ編はこちら。 温泉編はこちら ディナー編はこちら 朝食編はこちら 今回滞在したのは、クラブダブルのお部屋です。 入ってすぐのところにクローゼット。温泉に入ってお部屋のシャワーは使わなかったので、バスローブの出番なし。 スリッパはクラブフロアによくあるフワフワ系ではなかったのが残念。 少し手狭でし […]
ずっと気になっていた58号線沿いにあるお店、ミセスマーコのアメリ感★アメリ館へ行ってきました。 外観と名前が気になりすぎて、時間をずらした休日の午後2時ごろに行ったのですが、この時間でも行列。15分くらい待って入店、タコライス(600円)をオーダー。 スープもついてます。美味しいのですが、とにかく量が多い!ご飯少なめでオーダーすればよかったです。14時までの入店だとこれにデザートもついてくるそうな […]
北谷町のアメリカンビレッジ・デポアイランドのKAME ANDAGI(かめおじーのサーターアンダギー)でサーターアンダギーをいただきました。 お店はレクー沖縄北谷スパ&リゾートの1階にあります。 メニュー。 アンダギー以外にも、かき氷や沖縄ぜんざいも楽しめるようです。 1番人気のダブル紅芋。 こちらのサーターアンダギーは生地にカボチャが入っているそうです。私はサーターアンダギーがそんなに得意 […]
北谷町の外国人住宅の沖縄そば屋さん、りんくる食堂でおそばをいただきました。 駐車場から見たお店。 アーサそばをいただきました。 スープは完全無添加。この日はあまり食欲がなかったのですが、優しいお味で、スープも完食しました。ソーキもトロトロで美味しかったです。他にも美味しそうなメニューがたくさんあったので、次回は胃の調子を整えてまたお邪魔したいです。ご馳走様でした。 (2022年12月訪問) りんく […]
沖縄・北谷町フィッシャリーナ地区にある、ココシャスモンパに滞在しました。 場所はアメリカンビレッジの北側、うみんちゅわーふのすぐ近くで、アメビレからも徒歩圏内です。 ロビー。 ロビーフロアにはイタリアンレストラン&バー ココミーオがあり、朝食もいただけるようです。 今回は1週間の滞在だったので、ミニキッチンのついているスーペリアツインのお部屋にしました。玄関。 玄関横にクローゼット。 お部屋の中は […]
和歌山市中央卸売市場の総合食品センター棟、わかやままるしぇにある大幸亭で海鮮丼をいただきました。 看板のおすすめメニュー。 注文したのはおまかせ丼の大幸丼。マグロ多めの海鮮丼だそうです。 さすがマグロ多めだけあって、マグロは赤みもトロも入ってました。 しかもお造りは厚みもしっかり。10種類以上のお刺身は、海苔の下にも隠れるほどぎっしりで食べ応え充分、これで1,870円(税込)とかお値打ちすぎです。 […]