コナ・ブリューイング・カンパニー | ハワイ・ハワイ島(カイルアコナ)
ハワイで最も有名なクラフトビール醸造所のひとつ、コナ・ブリューイング・カンパニーの直営パブへ行ってきました。 ココマリーナのお店とは結構雰囲気が違う感じ。あっちはマリーナにあるからか開放感があってスタイリッシュな感じだけど、こっちは向こうに比べると落ち着いた雰囲気に感じました。 メニュー。 念願のコナでコナビール!こっちのビールは泡がないから泡無し派の私には最高。 グラスの反対側はハワイの島々のイ […]
ハワイで最も有名なクラフトビール醸造所のひとつ、コナ・ブリューイング・カンパニーの直営パブへ行ってきました。 ココマリーナのお店とは結構雰囲気が違う感じ。あっちはマリーナにあるからか開放感があってスタイリッシュな感じだけど、こっちは向こうに比べると落ち着いた雰囲気に感じました。 メニュー。 念願のコナでコナビール!こっちのビールは泡がないから泡無し派の私には最高。 グラスの反対側はハワイの島々のイ […]
ウェスティンハプナビーチリゾート滞在期、ファシリティ編です。 お部屋編はこちら 朝食編はこちら ディナー編はこちら インフィニティプール インフィニティプールは18才以上のゲスト専用。ジャグジーもあります。 ドリンクはスタッフにオーダーすると、下のファミリープール横にあるナウパカビーチグリルから持ってきてくれます。ハワイに来ると飲みたくなるマイタイ。 サンラウンジャーもありました。 ファミリープー […]
JGCサファイアを目指すための、0泊3日でシンガポール弾丸旅。ちょうど7月から国際線FOP2倍キャンペーンが始まったので、それを利用して修行してきました。 往路:伊丹〜羽田〜シンガポール 一気にFOPを稼ぎたいのと、FOP単価がエコノミーより良かったため、今回はビジネスクラスを予約しました。アップグレード以外でビジネスを予約したのは初めてだったので、決済の時はちょっと手が震えました。笑 いつもは結 […]
シンガポール在住日本人おすすめのスイーツ屋さん、LE CAFE CONFECTIONERY & PASTRY(麗英、エルイーカフェ)。私が伺った本店は、リトルインディア駅からすぐ近くにあります。他にも2店舗あるようです。 メニュー。 日本へのお土産に買った、通称ゴルフドールタルトのパイナップルタルト。 スーツケースに入れちゃダメと言われ、20個欲しかったのですがボトルの方が重いようなので、 […]
シンガポールチキンライスの有名店、文東記(ブントンキー)でランチしてきました。 お邪魔したのはリバーバレー(River Valley)店。ブギスに滞在していたので、そこからGrabでS$11ほど。到着したのは土曜日の11時半頃で、その時はまだ店内にお客さんはまばら。並ばずに入れました。 チキンとライスとビール。 チキンライスというメニューと思ってたら、チキンとライスは別オーダー。チキンはサイズが色 […]
シンガポールのブギス地区にある、メルキュール シンガポール ブギス ホテル(Mercure Singapore Bugis Hotel)に滞在しました。 今回はJGC修行のための0泊3日の弾丸旅だったので、デイユースで利用しました。シンガポール・チャンギ空港からはgrabで約S$20。初めてのgrab利用でしたが、超簡単・便利だったので空港からはgrab利用を強くお勧めします。 今回予約したお部屋 […]
ウェスティンハプナビーチリゾート滞在期、朝食編です。 お部屋編はこちら 朝食編はこちら プールなどファシリティ編はこちら ホテル内にディナーの取れるレストランは2つあり、今回はプールサイドにあるカジュアルレストラン、ナウパカビーチグリル(NAUPAKA BEACH GRILL)へ行きました。 お席はほぼ外。海からの風が心地よかったです。 プール越しのサンセットを眺めながらリラックス。 メニューには […]
JALの上級会員、JGCサファイアを目指す修行記録の覚書です。(2023年)11月、無事解脱しました! レグ1〜3:ハワイ(ホノルル) 1. 伊丹〜羽田(エコノミークラス運賃4、30%):168FOP2. 羽田〜ホノルル(エコノミークラス運賃4、30%):1,149FOP3. ホノルル〜関西(エコノミークラス運賃4、30%):1,232FOP運賃:¥112,390-(スーパーセール)FOP単価:4 […]
ウェスティンハプナビーチリゾート滞在期、朝食編です。 お部屋編はこちら ディナー編はこちら プールなどファシリティ編はこちら 2泊したうち、初日の朝食はイケナランディング(Ikena Landing)で。 朝食はビュッフェとアラカルトがあり、私はアラカルトの中からイケナオムレツをオーダー。ハッシュブラウンもついて、ボリューム満点。 ウェスティンのイートウェルプログラムのサービスのオートミールバー。 […]
アクアオアシス滞在記、朝食編です。 お部屋編はこちら 朝食会場はロビーフロアです。 お水も置いてあって、これは1日中飲めます。お水がフリーなのはありがたい。 朝食はセルフサービス。パン、ベーグル、シリアル、フルーツ、ドリンクがありました。写真にはありませんが、コーヒーもありました。 朝食会場の裏はプール。8時ごろに行ったらテーブルはいっぱいで、プールで食べている人もいました。 お部屋が古めかしかっ […]